バイクに乗れないので、、、といっても整形外科の先生からは「コケなければ乗っても構わない」と言われているのですが。。。
放射線腫瘍科の先生からは「長時間、前傾姿勢をとると胸椎に負担ががかり、好ましくない」と言われています。
ってことは、ぜ~ったいにコケずに少しなら乗って良いかと。
でも、あえて乗る必要性がないので、今日はメンテナンスだけにしました。
エンジンをかけ、冷却水とエンジンオイルを行き渡らせました。
冷却水の量、エンジンオイルの量、ブレーキフルードの量、灯火類のチェック、エア調整など。
フラットスポットを防ぐため車体を移動させ、最後にバッテリーチャージャーで充電。
バイクって軽いからフラットスポットなんかできないんでしょうか?。
他にもチェーンの張りやら何やらバイク特有のメンテがあるのですが、四輪の知識しかないのと、走行距離が2000kmを超えた程度であることと、前回点検から1000km程しか走っていないことなどから、省略しました。
若い頃ならいじり倒していたでしょうが、もうそんな気力はありません。
四輪の時に思ったのですが、金をかけていじりまくっても、所詮、素人。コンマ1秒を争う場面などなく、自己満足にすぎません。
今は二輪も四輪もノーマルが一番。ノーマルでテクを磨く方がよっぽど速い!。
昔と違って、今の車は良くできていて、ノーマルでも十分な性能を備えています。
あくまでも、車素人の私見ですが。。。
紅光さま こんばんは
こんばんは。
昨日は嬉しいコメントをありがとうございました!
バイクお乗りになられるのですよね。すごいです!
…私は自転車すらももう今、乗る事ができるか?! …やじろべえ状態です(^^ゞ
暖かな日にどこかお散歩できたらいいですね♪
まずは北海道行きまでスタミナ貯えてくださいね。
Re: みぃち様
まずは体力温存ですね。元気で正月を迎えたいですから。暖かい日に散歩、良いですね。
みぃちさんも風邪などひかぬよう、温かくしてお過ごしください。
コメントの投稿